SDFCの現状をなんとか乗り越えよう!!

SDFCの現状はかなりひどい。
2chでよい書き込みがあったので引用しよう

> 昔の4大ライン
> ドラマチックライン>主にファーストの名シーンを再現!
> Gヒステリーライン>平成ガンダム特集!
> Newジェネレーション>ゲームやMSVに出た珍しいMSを出すぞ!
> ビーグルプラス>フルカラーを組み合わせて遊ぼう!
>
> 今の4大ライン
> クリアライン>前に出たのをクリアで出すぞ!
> SDファイルライン>紙切れ付けた駄作シリーズだ!
> 使い回しライン>言葉どおりだ!
> SEEDライン>ある意味人気のシリーズだ!
>
> 「昔は良かった」が口癖になる前に気が遠くなりそうだ・・・

今のラインナップで満足しているのはバンダイにだまされているぞ!!
SEED好きでも、もし昔だったらグフイグナイテッドはもっと大きく造形されて、新しく色変えが出るたびに新造型だ!!

SDファイルラインは論外だが、このひどいラインナップは一概にバンダイだけのせいとはいえない。
(以下たぶんに推測が含まれているが、大きく間違ってはいないだろう)
すべては原油高が諸悪の根源である
ガシャポンの原料は塩ビという素材、でその塩ビの原料が原油なのだ。

つまり、原油の価格があがると、ガシャポンを作る価格が上がってしまう。
しかし、ガシャポンは100円で出すという原則があるために、原油が上がったから値上げと気楽にいくわけにはいかないのだ。
(もし、110円とかだったら気楽に回せないし、自動販売機みたいなおつりを出す機会が必要になり、そのうえ日本中のガシャポンをすべてとっかえなくてはならない)

そうなると、バンダイ側はとるべき手段は二つ

1.塩ビ価格以外の製造コストを下げる
2.皆がいっぱいガシャポンをまわして、利益が少なくてもたくさん儲かるようにする

1.を実現するために、
・色付き塩ビよりコストが安いとされるクリア素材の塩ビを使う(聞きかじりなので不正確かも)⇒クリアの乱発
・昔作ったフルカラーのパーツを使いまわし、造型にかかる値段を安くする⇒使いまわし乱発
・塗る場所を少なくして、色を塗る人件費を減らす⇒しょぼいフルカラー乱発

2.を実現するために
・1ステージに入っているMSの数を多くする⇒欲しいガシャポンがなかなかでない⇒いっぱいまわす⇒売り上げUP⇒1ステージ10種
・とりあえず人気あるものを集中して出して売り上げUP⇒SEED系MS連発
(これがいかに危険かはSEEDファンには理解しづらいかもしれないが、ガンダムは多くの作品のファンがおり、
 古参ファンが自分の好きな作品が出ない⇒古参ファンがフルカラーまわさなくなる
 SEEDファンが他のガンダム作品に目を向けなくなる⇒将来的なガンダムファン人口の減少
 SEEDだけでフルカラーを出し続ける⇒ネタがなくなりSEEDファンにすら見捨てられる
 と多くのデメリットがあり、長期的に見るとフルカラーファンの減少につながる。)

さらに中国の急激な経済成長により、人件費の急激な高騰という追い討ちがあり
(ガシャポンの塗装は中国人が手で塗っているというのが証拠はないが定説)
バンダイにはバンダイなりの事情があって、今のような状況になっている。


この状況は原油高が続く限り終わらない
だが、原油高は当分続くとの見通しがあり、状況は改善されないだろう。
あとはバンダイが、別の国に新しいガシャポン工場を作る、塩ビと同等でコストの安い代替製品を見つける。
これくらいしか望みはない。いずれにせよ一朝一夕には無理な話だ。

だったらこの状況を少しでもよくする方法を考えたり、この状況を楽しむ方法を考えるほうが建設的だ。

だが、あらかじめバンダイに言っておく

「われわれは本当はこの状況を楽しいとも、うれしいとも思わない。
 この状況を楽しむといっても、それは少しでも緩和しようという我慢の策だ。
 状況が改善されるまでできるだけ我慢する。
 コスト改善の突破口が見えたら、速やかに良いラインナップに戻すことを切に願う。」
(でも個人的にSTAGE:60のオリジナル武器は評価する)


今の状況を楽しもう


クリア版で遊ぶ

今、一番やっかいなのが、クリア版だ。
大切にする限定ものならともかく、他のMSと並べるのは違和感があるし、遊びにくい。
ダブると悲しい。ダメだ。

というわけで、クリアの使い方を考えよう。

まずは飾り方。
クリアものは光をたくさん当てると、かっこいい。
光を簡単にたくさん当てるようにするにはどうしたらよいか?
それは台座に鏡を使うのだ。

下が鏡前

ほぼ同じ角度で、同じ照明で、鏡後

光がよく当たって、高級感がましたのがわかる。
他にも、塗装してしまえば、クリアなど関係ないので、改造元にするにはいいぞ。


使いまわすならこれを出せ!!

昔のパーツをちょっと変えただけで、新しいのでござい。
悲しい。

どうせ出すなら、プラモデルのように使いまわしが利くデザインにして、使い回しをしていろんなMSを出して欲しい。
とは言っても、プラモのように細かいパーツ分割をするのは難しいので、バリエーションは限られてくるが。
(ここら辺は前に2chに書き込んだの。2chからパクって来たわけじゃないよ)

例えばこんなのはどうだろう?
下半身が分離するSTAGE:56のガンダム。
こいつの頭と上半身を流用し、下半身と腕を新造型でプロトタイプガンダム。
withハイパーナパームとかやるとマニアも喜ぶ。かも。

ザクはバリエーションが豊富というわけで、STAGE:41のザク。
こいつが下半身が分離するのでそれを利用して

06Cザク シン・マツナガ機
上半身バックパックと分離するものを新設計
核バズーカ新設計

06R1ザク高機動型
シンマツナガ
バックパック、下半身を新設計。武器はSTAGE:26あたりから。

06-RP
ザク高機動型プロトタイプ
頭を新造

06R2 ジョニーライデン機
バックパック、下半身を新設計。武器はドムからとってくる。
あと、二人分のエースで色変え(武器を新造してごまかす)

ザクマインレイヤー
頭バックパックを新造型

ドズルザク
大型ヒートホーク左手を新造型

ガルマザク
頭を新造型

ちょっと変えてバージョン違いでございってくらいなら、ザクが連発しても新しいザクが出てきたほうがまし。
似たような感じでゲルググバリエも可能

あとはアレックス⇒ジムカスタムとかも可能か
トールギス⇒トールギス2
キュベレイ⇒キュベレイMk2


他のコスト削減

塩ビの量を少しでも減らす。
ただし今みたいに小さくしない。

自分が考えた方法はこうだ。
まず、接続軸をできるだけ太めにする。
で、軸の断面をこんな形にしてしまう。

これでも接続はできるので、塩ビの使用量は減るはずだ。
で、STAGE:41のザクのような下半身から頭まで、一本通るような軸にすれば、大分塩ビの量が減るのではないか。

足の部分も無駄が多い。昔のガシャポン戦士みたいに足に穴をあければ、少しだけ塩ビの量が減る。
それと接続軸の穴は、軸は短くとも可能な限り深くする

金型とかの関係がわからないので、できるかどうかはわからないが。

STAGE:60ザムザザー、STAGE:61サイコガンダム&サイコロガンダムのような2個セットでお得なものをいろいろ考える。
ぱっと考えてもなかなか思いつかないが…

最終手段200円で2個いりという案も考えられる。一回で200円使うのでちょっとは売り上げ上がるかも。
やめて欲しいが

前に提案した新機軸手法
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送