>
モノーキ

SDガンダムフルカドーSTAGE:18

コラボ作品フルアーマーガンダム(前編)



厳 密にはそんなに可動しないので、ヤヤカドーに分類されるのです。が、結構気合の入ったモデルなので、ハイクオリティブランドとして、フルカドーに分類させ てもらいました。

今回はコラボ作品となります。
Kanjuの作業はここまでとし、脅威の塗 装技術を持つmiz さんに引き渡します。というわけで、塗装後の後編はまた後日になります。

完 成品比較

今回は精度を高めたエッジの立った作品を目指しました。
どのくらい改造されたかわかりやすくするた め、同じサフを吹いた無改造とフルアーマーガンダムとの比較を行います
原型はSTAGE29のフルアーマーガンダムです。色は違え ど、GFFのフルアーマーと同じデザインで話題になったものです。
もうちょっと表面処理をきれいにしようかと思ったのですが、サフを 吹きすぎるとモールドがつぶれてしまうので、この段階で断念しました。














アー マー着脱手順

アーマー着脱機構も再現されているため、パーツ数が結構多く複雑です。
mizさんへの説明書も兼 ねて、着脱過程を公開します。



胸、腰のアーマーをはずす


肩、腕の武器 をはずす。
(肩は簡単に外れます。武器は腕から抜いてはずしてください。)
肩アーマーはフルアーマーからくり抜 きました。
腕を巻いているアーマー機構は、0.2mmプラ板を巻いて実現しています。
腕を巻いている部分の角の あたりは、裏を瞬着で補強してありますが、ちょっともろいです。


足を巻いているアーマーを取り外します。
足を引き抜 いてそこにかぶさっているアーマーをとりはずします。


足首は、GFFのフルアーマーの足首と同じ機構で取れます。


背中のバック パックと腰アーマーは一体化しています。バックパックを引き抜くとはずせるようになっています。


ガンダム用 パーツをつけて完成。
当初はこのガンダムのみで製作していました。
2頭身でありながら、かっこいいSDガンダム というのを、目指していたのですが、思ったほどかっこよくならなかったので断念。そのままアーマーをつけて、フルアーマーにしました。
あ と少しどうにかすると、2頭身でかっこいいものになりそうなのですが…









モノーキ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送